[PSO2以外] 久々の毒回(偏向モーニング見て)
今回は久々の毒回です。
そういうのが嫌な人はご覧にならないよう、お願いします。m(_ _)m
ここのところ、日曜の朝ゆっくり出来ないことが多かったんですが
今朝はのんびりしていた為、つい
「偏向モーニング」(別名:サ○デーモー○ング)
を見てしまいましたw。
いや相変わらず気持ち悪いですね。
必死にシーなんとか?を擁護する内容一辺倒で
「ああやっぱりこいつら信用できんわww」
と再認識しました(笑)。
それにしても、「戦争反対」に関するミスリードというか
「戦争反対」=「反アベ」みたいな構図にしたくてしょうがないのが
ありありと見えて、気持ち悪いったらありゃしない・・・。
大体、今の日本人で「戦争反対」じゃない人って
ごくごく少数じゃないんですかね?
それに目をつけてだかなんだか知りませんが、
「戦争反対」=「反アベ」みたいに持っていこうとする卑劣なやり方は
見ててほんと気分が悪いです。
現実問題として、某C国が日本の国土に対してちょっかい出してきてるでしょう?
その某C国が、東南アジアで今まさに
進行形でやっていることを知らないわけがないと思うんですが・・・?
過去、日本が、ほぼノーガード
(自衛隊が単独で国土全部を守るのはどんなに優秀でもムリかと・・・)
でもここまで無事にやってこれたのは
米軍の睨みがあったことが、非常に大きいと考えがおよびませんか?
恩恵を受けるだけ受けて、自らは何もしない(ゼニを出すって言っても限界が・・・ね)、
なんて理屈を通したら、いずれ国際社会から孤立してしまいませんかね?
で、仮に孤立してしまった場合、ノーガード国家がこれまでどおり
「かりそめの平和」を存続できますかね??
私はとても無理だと思いますが・・・
そういう事態を起こさぜない為の1つの手が
安保法制の役割の1つだと私は解釈しています。
例えば、
・やたらと理不尽な挑発をしつこく続ける [C君] と
・どんなに挑発されても、
ひたすら我慢したり聞き流したりしてる [J君]
が居たとします(笑)。
いつかは喧嘩になってしまうのを避けるため
どのような話をしたらいいでしょうか?
J君に、
「自分の身を守るそぶりをしてC君を刺激するのが悪い!」とか
「J君はU君と仲良くしてるみたいですが、C君を刺激するからやめなさい」
とか言うバカがいますか?
普通は、C君を諭すべきでしょう?w
「戦争反対」 を声高に叫んでる人たちって
相手、間違ってません?
「戦争反対」 の思いは、多くの日本人が持っていますよ、そりゃ。
何処の政党支持だとか、安保の賛否がどうとか抜きにして。
そこへのアプローチの考え方がいろいろあるだけです。
ただ・・・1つだけ、どうしても腑に落ちないことがあります。
戦争反対を声高に叫んでいる人達でよくわからないのが
現状、某C国からの、前述のような事態が起きている中で
「じゃああなたたちには、具体的にどういう対処案があるのか?」
というのが、不思議なほど見えてこないことです。
だから胡散臭いと感じてしまうんです。
「酒を酌み交わしに行く」 とか 「9条があるから大丈夫」
とかいう世迷言はどうでもいいです。
何か 「なるほど!」 と思わせる妙案があれば、乗ってくる人も居るんじゃないかと思うのですが・・・
チャンスじゃないですか?何故そうしないの??
うん、久々に毒だw
※この件に関するクレームは、たぶん受け付けませんw
↓またやりやがった、と思わなくもない方はポチっと

スポンサーサイト