生還(4日目レポート)
無事帰ってきてしまいました (`◇´)ゞ
途中で書いたのをUPしようと思ったら
なんかFC2のトラブル?でUPできず、心が折れました(笑
まあせっかくなので
今更ながら、4日目以降をUP
ついにこの旅も折り返し地点へ。
4日目は
[札幌] → [網走] → [釧路]
の、大移動大会(?)です。
まずは、特急・オホーツク


[札幌] → [網走](約5時間半)

5時間半乗りっぱなしですが、
車内販売は無いとの無慈悲なアナウンス(TдT
またこの列車
遠軽駅にてスイッチバック(進行方向が途中で逆転)するような話は聞いていたのですが
本当にしました(^^;
乗客全員で、座席の向きをくるっと(笑

う~ん、それにしても、この車両
窓の位置が妙に高いような・・・?

子どもなんかだと、ちょっと厳しいのでは・・・?気のせいかな??
あとは全体的に、車体の老朽化が結構・・・(つーT
(将来は、「白鳥」の車両でも持ってくるのかなぁ・・・と)
さすがにケツが痛くなりましたが、
でもあと3時間くらいは乗っていたかったです(笑
続いて、釧網本線・普通列車


おおっ、今度は2両編成(^^
(見辛いですが、「キハ40」と「キハ54」の連結?あまり詳しくないのですが・・・)
・・・・・と思ったら途中で切り離されたっ!(つーT

[網走] → [釧路](約3時間半)

この区間、残念ながら特急が走っていないのですが
まあ座席はこんな感じですからOK?です(^^

網走発が夕方だったので、途中で日が沈んで車窓が見えなくなってしまい
仕方がないのでこの文章(の下書き)を書いてます。
※ちなみにこの路線を走行中は、場所によっては
Eモバイルはおろか、あの最強の(?)docomoすら
圏外になる箇所があります( ̄□ ̄マジカ!!
約9時間の長丁場の末、釧路に到着。
ケツが痛くてどうしようもない(笑)ので
さっさと休むことに・・・・おや?
首が治っている(><??
↓なんか乗り鉄っぽいな?と思う人はポチっと

スポンサーサイト